こんにちは、こっこです。
最近、Twitterでこんなツイートをしました!
【田舎で必要なスキルとは何ぞや?🐸】
・草刈り
・車の運転
・職人的キャリア
・体力があればbetter
・料理、洗濯、そうじ
・「お願いします」と頼める
・「ありがとう」と感謝できる
・Web全般スキルがあればbestこだわるなら
・DIY
・車の整備
・人たらし(いい意味で)#田舎暮らし— こっこ@田舎暮らし案内人ブロガー (@505cocco) September 23, 2020
これから田舎暮らしを考えてる人の中で、こういったフレーズに困惑することはありませんか?
- 「田舎暮らしにはスキルが必要」
- 「田舎で生きるスキルを身につけよう!」
そしてこう思いませんか・・?
「だから、なんやねん?そのスキルって(怒)」
そんな方にむけて今日は田舎暮らしに必要なスキルとは?について解説していきます!
- 田舎暮らしに必要なスキルとは?
- なぜ必要なのか?
- そのスキルを使うとどんな未来が?
わたくし、こっことは..
田舎暮らしに必要なスキルとは?
細かくリストアップすればたくさん出てくるけれど、今回は優先的に絞って紹介。
田舎暮らし9年で感じてきたことをそのままお伝えします!
1:生活に必要なスキル
- 車の運転
- 草刈り
- 家事
- DIY
まず、どこに行くのも車が必要。
特に子育て移住するなら必須、ないと死にます。
アパートやマンションに住めば草は管理しなくてもいいですが、一軒家などでは草刈りは日常の仕事。
手刈りでも草刈り機も両方マスターしたいところ。
ご飯作れないから、外食ですますとなると家計終了。
自分の事は自分でできるようにならないと、厳しい。
2:仕事に必要なスキル
- 職人系のキャリア
たとえば、web関係のキャリア(webデザイナー、webライター、プログラマーなど)、車の整備士、介護士、大型特殊車両の運転手、林業などなど。
他の人では代わりがいないようなキャリアで、田舎でも需要のあるもの、または、田舎でもできるものが圧倒的に仕事に結びつきやすい。
競合がいないエリアでのキャリアを使った起業などは、ライバルがいないので展開しやすいですね。
3:心構えで必要なもの
- 感謝と依頼
- 人たらし(いい意味で)
地元民に対しては助けて貰うことも多いので、「感謝」の言葉は最低限スッと口に出せるようにしましょう。
困ったら「助けて貰う」という行動も大事。
都会暮らしだと全て「お金」で解決してませんか?便利なサービスを利用してますよね?
田舎の集落の人って、経験のある人の集まり。
だいたい困り事をお願いすると解決できる。
そして、お願いがすんなりできたり、人やモノが集まってきたりする能力は「人たらし」の力(いい意味で)
そういう人は、きちんと挨拶が出来て、約束も守れて、悩みを抱え込まず、周りに相談できて、笑顔の人。
- 生活に必要なスキル
- 仕事に必要なスキル
- 心構えのスキル
なぜ田舎ではスキルが必要なのか?
- 不便だから
- 仕事のため
- 定住のため
これらのために必要なんです。
田舎は都会ほど整ってなくて、不便だから
- 車の運転
- 草刈り
- 家事
- DIY
都会では不便を補ってくれるのは便利なサービスとお金でした。
田舎では便利なサービスは多くはありません。
交通機関も不便だし、店も遠い、飲食店も少ないし、料理宅配もない。
結局、自分でカバーしてかないといけませんね。
田舎の家の草刈りも代行を頼むと8000~1万円(税込)かかることも。
- 移動が不便→自分で運転
- 草刈り代が高い→自分で草刈り
- 外食できない、家計負担→自分で料理
- 家が古くて直したい→DIYで修理
特別なスキルは仕事に結びつく
- 職人系のキャリア
職人系のキャリアがあると、仕事が集まってきやすい傾向があります。
「〇〇といえばAさん!」といった認知がすすめば、仕事も流れてきやすいですし、ライバルがいなければ市場も独占できます。
- エコエネルギーに特化した設備屋
- 薪ストーブ屋
- セルフビルドを応援する大工
- 田舎の自然をドローンで撮影する写真家
- 田舎暮らしYoutuber
- アウトドアガイド
- テームビルディングのファシリテーター
- 出張型の整体師、ヨガ講師
例をあげただけでもいろいろでてきますね。
さらには、ここから横展開で複数かけあわせたり、同じ移住者と提携して仕事を分け合うことも可能。
田舎暮らしでは複業が当たり前と思ってください!
就職していても、空き時間で自分の仕事を作っていくのがコツです。
スキルが必要なのは田舎で長く暮らすため
- 感謝と依頼
- 人たらし(いい意味で)
せっかく移住したのだから、その土地で第二の人生を楽しんでいきたいですよね?
同じ移住者たちと助け合いながら、地元民の人たちにも受け入れてもらって長く幸せに暮らしていくのが最高。
そんな環境である田舎を作り上げ、維持してくれている移住先の人たちには最大のリスペクトを示すべきだし、彼からから学べる事は多いです。
あなたが完璧な人間よりも、周囲が助けたくなるほど(同情ではなく)、イキイキ活動して、弱みも悩みもだして、乗り越えていく姿は共感と感動をうみます。
そういう移住者のもとには「人とモノ」が集まり、結果的に暮らしやすさにつながります。
- 完璧ではなく、不完全でいい
- 弱音や悩みを乗り越えていく姿勢
- 挨拶と笑顔
これも心構えというスキルです。
田舎暮らしに必要なスキルがあると、どんな未来になるのか?
- 住居環境の選択肢が増える
- 起業できる
- 夢が叶いやすい
スキルがあれば住める地域と家の選択肢も増える
車が運転できれば山側でも町寄りでも好きな所で暮らせます。
DIYの技術もあれば、ある程度の家の修理もできるので「安い家をリノベして住む」ということも可能。
選択肢が広がりますよね!
結局、スキルってあなたの可能性と選択肢を広げてくれる手段。
そしてこれは移住前も移住後もコツコツ磨いていけるので、田舎暮らししながら段階的に身につけていきましょう。
スキルがあれば好きな所で、好きな家に住む可能性を高めることができる
スキルがあれば仕事にも就けるし、起業もできる
シンプルに就職にも有利なのが、特別なスキルをもっている人。
でも、おすすめは田舎で起業すること。
インターネットが一般的になったこの時代は、あなたの良さを届けたいひとは日本中に存在します。
たとえば、モーリー@ecoばかYouTuber(@yusukemori87)さんという方は、自作のコンポストトイレをネットで販売しています。
僕が作っているトイレってどんなトイレなの?
他のコンポストトイレとどう違うの?といった特徴を記事にまとめました。
よかったらご覧ください。https://t.co/O1NM3rg2XU— モーリー@ecoばかYouTuber (@yusukemori87) July 4, 2018
田舎暮らしをしていても、その地域だけが市場ではなく、全国の人たちにも商品を届けることができますね。
田舎暮らしでしかできない仕事に特化して、複業で仕事を重ね合わせて暮らしていく未来も、遠い夢ではなくて叶う夢に感じてきませんか?
もちろん、スキルがあれば就職にも有利ですね!
田舎はまだまだ市場がオープン、仕事は作れる!
スキルがあれば夢が叶いやすい!
田舎暮らしで叶えたい夢や理想の暮らしは、一人では実現できません。
頼って、感謝して、精一杯生きていく姿もまた人を惹きつけるスキルです。
たくさんの人との出会いの中で、小さな奇跡の連続で積み上がっていくもの。
どんどん人とモノを引き寄せて、そしてまたそのバトンを次の人に回していきましょう。
GIVEの精神ですね。
空き家の情報も、仕事も、起業も結局全部「人から」やってくるものです。
たとえば、軽トラや古材、ソーラーパネル、ニワトリ、イヌ、家具一式・・
こういったモノも舞い込んできます。笑
人とモノを引き寄せるスキルは夢が叶いやすくなる
田舎暮らしに必要なスキルのまとめ
では、今回の田舎暮らしに必要なスキルのまとめです!
〇生活に必要なスキル
①運転、家事、草刈り、DIY
②不便さは自分でカバー
③住める地域が広がる
〇仕事につながるスキル
①職人系のキャリア
②複業に向いている
③起業しやすい
〇心構えのスキル
①依頼と感謝の気持ち
②人とモノを引き寄せる
③夢が近づく未来
「スキル、スキルってなんやねん?」の疑問が少しでも解消されたでしょうか?
今回の3つのスキルが備わっている移住者は最強ですね。
しかし、最初からそんな人はいません!
田舎暮らしは完璧になってから行う営みではなく、その営みの過程の中で成長し学んでいくのが醍醐味。
未完成のあなただからこそ、身につけたいスキルがきっと見つかるハズです。
そんなスキルを身につけたらぜひ、田舎暮らし自分の個性や特徴を使って仕事をどんどん作ってみてはいかがですか?
小さくて、コントロールできる仕事を集めて生きていく、そんな田舎暮らしもいいですよね?
『月3万円ビジネス 100の実例』は田舎暮らしにピッタリのアイデアの宝庫!名著です!
ぜひ参考にしてくだい~↓リンク貼ってます↓
あなたは善し悪しの判断ができますか?
空き家見学の時に持参できる、
点検項目チェックリストと点検箇所を写真付きで解説!
\PDFファイル付き!/