仕事

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

今回のテーマは「田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ」です!

 

質問者さん
質問者さん
田舎暮らしをしたいけれど、やっぱり仕事で悩んでるんだ・・
  • 田舎ってどんな仕事があるの?
  • 今の仕事を田舎でもできるかな?
  • 田舎って給料低いの?
  • 移住者はどんな仕事に就いてるの?

 

こっこ
こっこ
分かります!僕もそうでした。何ができるか?どんな仕事があるのか悩みましたね!

 

ハッキリ言って、仕事の問題を無視してテキトーに移住して暮らしていけるほど、田舎暮らしは甘くありません。

しかし結論、逆に言うと『仕事の不安が解消されたら』あなたの夢は確実に田舎暮らしに近づきます!

都会から移住して僕も10年目になり、たくさんの移住者たちを見てきました。

仕事の相談も受けてきましたし、僕自身もたくさんの仕事も経験。

今回は移住者仲間の実際の仕事を25個紹介します!

 

この記事でわかること
  1. 実際のお仕事25種類
  2. 家族構成など
  3. その職種のなりかた、見つけ方、ポイント
  4. 移住者におすすめの仕事
田舎暮らし憧れさん応援ブロガー
田舎暮らし案内人こっこ?
こんな人にささります

 

今回の記事を読んでもらえれば、田舎暮らしの仕事問題はかなり前進しますので、ぜひ活用して準備に取りかかってください!

\コチラも合わせてお読み下さい/

【2021年最新版】田舎暮らしのおすすめ仕事ランキング!<新時代の移住者へ>

 

もくじ
  1. 田舎暮らし移住者の仕事25選紹介!
  2. 田舎暮らしの仕事:職人編
  3. 田舎暮らしの仕事:専門職編
  4. 田舎暮らしの仕事:飲食編
  5. 田舎暮らしの仕事:職員編
  6. 田舎暮らしで移住者ができる仕事の傾向とは?
  7. 地方移住して田舎暮らしするならおすすめの仕事は?
  8. 田舎暮らしでできる仕事がわかれば安心移住できる!

田舎暮らし移住者の仕事25選紹介!

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ
質問者さん
質問者さん
田舎暮らしをしている移住者たちは、どんな仕事をしているのかな?ドキドキ・・。
こっこ
こっこ
たくさんのお仕事を紹介しますね! 
  • 参考にしたのは24人の友達移住者
  • 僕も含まれています
  • 今までの付き合いと、会話の中で覚えている情報
  • 仕事がないと言われてる田舎でも、これだけ仕事があります!

田舎暮らしの仕事:職人編

田舎暮らしでは職人仕事をしてる人がたくさんいます!

田舎暮らし移住者の仕事1:林業

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

 

【田舎の自然と対峙するお仕事】

40代男性既婚。

一人親方のところで働く。

家は薪ストーブで、職場から木を持ち帰って一石二鳥。

仕事=生活がうまく結びついているライフスタイル。

  • 命の危険がある木を切る仕事で、高所にも登るのでハード
  • ちなみに林業の日当は、1日2万円とのこと

子供さん1人、奥様も働いていて、田舎なら充分暮らせてる

林業はいきなりの素人が個人事業としてやるのは無理があります。

森林組合などで経験を積み、小規模低投資、兼業もできる“自伐型林業”などで独立したり、森林組合などで就職して働く方法などが一般的です。

→【悩める若者へ】20代チェーンソー未経験でもできる林業の始め方<仕事内容はきつい?>ではプロの山師監修のもと、徹底解説しています!

 

田舎暮らし移住者の仕事2:ログハウスビルダー

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らしで人気のログハウスを造るお仕事】

40代男性既婚。

ログ材料を輸入し、主に別荘地に依頼を受けて建てる。

  • メンテナンスや改築も請け負う
  • ログに合うインテリアや、センスある家具のパーツも輸入販売
  • 仕事のある時期、ない時期が分かれている

田舎暮らしとログハウスは相性がいいビジネス

ログハウス作りが満載のマンガが『ウーパ!』

組み方やチェーンソーで木材をカットしていく様子も描かれていて、オススメです!

 

田舎暮らし移住者の仕事3:家具職人

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【移住者に人気、田舎暮らしで工房をもって、手作り家具を作るお仕事】

40代男性既婚。

修行の後に独立。

工房には大きなスペースが必要で、土地選びには苦労をしたそうです。

  • 個人からの注文でドアや棚、テーブル、ソファも作って販売
  • 自然の中に自宅と工房をかまえている
  • 休日など自由設定で、仕事の量も自分で調整
  • もくもく一日中、独り作業

自分のペースで働ける

  • これもあなたが失業中やこれから離職をするのであれば、ハローワークのハロトレがオススメ。
  • 例えば『岐阜県立木工芸術スクール』では木工科があり、雇用保険の失業給付を受けながら技術を学ぶことができます。

田舎暮らしの仕事:専門職編

次は田舎暮らしのお仕事、専門職をみていきます!

田舎暮らし移住者の仕事4:フォトグラファー

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎のさまざまなシーンを撮るお仕事】

40代男性、子供2人。

ドローン撮影で差別化、ライバルなし!

フリーランスのフォトグラファー、移住コーディネーター、HP作成、企画提案など。

  • イベントで大活躍
  • 写真が在るところに仕事あり!店舗のHPやSNS代行発信まで請け負う。
  • 年中無休、自由に動き回るフリーランスの典型。
  • 移住者支援も行っている

自分で仕事をとってこないといけないので、営業力が必要

賢い!と思ったのがドローンスキル。

田舎にライバルがいないので特殊な映像仕事の依頼を独占できる。しかも高単価!

ドローンは写真家でなくとも参入できるジャンルなので、営業かければ仕事になりやすい。

【未経験から学べるドローンスクール一覧】

無料説明会も実施されてるので興味ある方はぜひ!

 

田舎暮らし移住者の仕事5:Webデザイナー

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【移住者に人気、田舎暮らしで複業しやすいお仕事】

30代夫婦。

夫婦ともにWebデザイナー。

在宅ワークしながら、夫が工務店関係のお仕事。

  • バランス型
  • 在宅×外仕事の典型例
  • おそらくフリーランス的な働き方で、休日なども自由

子供さん1人、共働きで暮らしている

【webスキルが身につくサービス】

WEB製作基礎マスターコース:1st step

完全未経験者支援カリキュラム!無料カウンセリングから日時を選んで予約申し込み

  • PC操作基礎や環境構築から学ぶカリキュラム
  • 初心者でも理解しやすい動画解説講義
  • 期間内いつでもメンターへ質問し放題

 

田舎暮らし×Webワークは、当たり前の組み合わせになりつつありますね。

webスキルはこれからの田舎暮らしには大きな武器に。

SNS運用も含めた「スキル×営業力」は働く場所と時間を飛び越えて自由度が増します。

あなたが移住前の準備段階ならば、何か一つでもwebスキルを身につけておくと、仕事の選択肢が増え複業(副業)につながるので超オススメ!

 

質問者さん
質問者さん
こっこさんは、ブロガーですもんね!
こっこ
こっこ
僕もスキルゼロから勉強してブログの立ち上げや、設定、デザイン、記事の書き方を学びました!

【未経験から始める!】ブログってそもそもなんだ?

 

 

田舎暮らし移住者の仕事6:整体師

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

 

【田舎暮らしで、フリーで動ける移住者の貴重なお仕事】

30代男性既婚。

修行を経て、自宅で開業したので、家賃かからず。

口コミが広がり、予約が取れない状態。

本人次第でどこまででも働けて、受け持つ患者数も調整可能。

  • 使うのは自分の「手」と「経験」
  • 働き方も自由
  • 高齢者相手と思いきや、需要が多いのが子育て世代
  • 子供の成長の相談や、ママさんの身体の不調など患者は多い

田舎の狭いコミュニティだからこそ評判が広まりやすい

実は”整体師”とは民間資格保有者の事を指すことが多く、カイロプラクター・リフレクソロジストなど様々。

国家資格よりも学習時間は短く、内容も豊富なので副業にも向いています。

有名なのはYMCメディカルトレーナーズスクールで、無料資料請求ができ、相談から見学までできるので安心です。

  • 整体師・リフレクソロジスト
  • ヨガインストラクター
  • ピラティスインストラクター
  • アロマセラピー・小顔セラピスト
  • ベビーマッサージ / ベビーヨガレッチ
  • パーソナル・トレーナー/ストレッチトレーナー

これからが、学べ田舎でも仕事の幅が広がります。

国家資格として施術をするならば『柔道整復師』と『あん摩マッサージ指圧師』を専門学校で学ぶと保険適用のできる行為ができ、信頼感は上がります。

こっこ
こっこ
しかし専門学校は3年間通い、費用は200万円前後で時間とお金をかけて取得する国家資格なのです。

 

田舎暮らし移住者の仕事7:アウトドアスタッフ

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

 

【これも田舎暮らし移住者に人気の仕事】

わたくし、こっこです!

アラフォー。

バイト契約で自由に出勤し朝は早いが、自然に囲まれて最高。

冬は雪山でマイナス8度の日もあるけれど、休みも自由に設定してます。

  • アウトドア施設でツアーガイド、施設周りの補修作業に従事
  • 体力はかなり必要で20代前半から40代が活躍中
  • 得た知識と技術は、自分の田舎暮らしに還元できる

15日働いて手取りで15万くらい。社会保険・有給ありでありがたい。子供2人でまぁ、貯金はほぼできないよー。

こういう仕事がしてみたいなら、手っ取り早いのは地方に特化した仕事紹介をしているサービスを使うと便利!

レジャー施設&スキー場などはリゾバ.comで見つかります。

アウトドア業界の求人も参考になります。

 

質問者さん
質問者さん
こっこさんの仕事おもしろそう!今度、それ系のジャンルで記事かいてくださいよ~

 

田舎暮らし移住者の仕事8:米農家

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

 

【田舎暮らし移住者の醍醐味ともいえるお仕事】

30代男性既婚。

有機農法で棚田で米作りをしながら、グループも作り米作りを指南中。

  • とにかく手間暇がかかり、朝から晩まで作業
  • ハード
  • 冬は保存食を作る教室で、生徒にレッスン

自然相手の仕事なので先読みが難しい

米農家になるには農地の確保と資金が必要。

資格や免許はいらないけれど、今の時代、お米は『自分で価値を高めて売る時代』

SNSで発信しつつ、ストーリーをつけてネットで売るのが当たり前の時代に!

 

米農家になるために必要な農地と資金に関してはコチラの私のツイートをどうぞ!

 

田舎暮らし移住者の仕事9:大工

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らし移住者憧れのお仕事の代表格、大工さん】

30代男性既婚。

在来工法(継ぎ手はホゾ加工などする伝統的な工法)をする大工集団に弟子入。

  • 勤務地は複数掛け持ちで、週1日休みでハード
  • ただ技術はすごい伸びる。基礎がたたき込まれる
  • その後、個人でも仕事をとって独立予定

収入は若手なので15万~20万

  • あなたが失業中やこれから離職をするのであれば、ハローワークのハロトレがオススメ
  • 例えば、京都だと『京都府立高等技術専門校』があり「住建築・リフォーム科」では大工技術が給付金を貰いながら学べます。
田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

 

田舎暮らし移住者の仕事10:薪ストーブ屋

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らしでしかできない仕事】

30代男性独身。

薪ストーブを販売し、設置工事も自ら行う。

年中働いていて、忙しい。

  • 設置だけでなくメンテナンスも行う
  • 屋根にも登るし、重量物も扱うので危険で体力も必要
  • 田舎暮らし×薪ストーブはいいビジネスモデル

単価が高く、値段設定も自由なので仕事として安定

薪ストーブ屋になるには、まずはどこかで働いてノウハウを得て独立がシンプル。

この友人は手伝いとして修行して、独り立ちし、海外の友人を頼って薪ストーブを直輸入し販売設置、メンテナンスまで請け負っている。

田舎暮らし界隈では愛好家が多いので、需要のある仕事です。

薪ストーブは売れないけれど、薪を作って薪販売なら!という仕事もありですね!

【自分でやる!】基礎から学べる薪ストーブと煙突掃除の方法<田舎暮らし歴9年が解説>

薪は購入でも無料でもとにかく365日集めよう!【分かる集め方】

 

田舎暮らし移住者の仕事11:陶芸家

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らしで芸術を仕事にしたい移住者は多い】

40代夫婦。

芸術家さんで、工房で創作活動がメイン。

  • 都会で展示会や発表会をしてる様子
  • その他、なぞ・・
  • きっと自由に休んで、自由に創作してると思われる

陶芸家になるには2つのパターンになります。

陶芸家のところに弟子入するか、専門学校に通うか。

『陶芸 学校』で検索すると多くの学校が出てくるので、そこから調べてみてください。

【まずは陶芸に触れてみるなら】

 

田舎暮らし移住者の仕事12:古材屋

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【仕事は田舎の古材を蘇らすこと】

40代男性独身。

古材は都会のレストランや、料亭の柱やカウンター用に使用される。

大きな仕事だと「移築」も取り扱う。

  • 空き家と古民家を解体し、木材を引き取り加工し、手入れして部分販売
  • 大工の知識や在来工法の知識が必要
  • 古きものを活かす素晴らしいお仕事

顔が広くないとできないお仕事

田舎では空き家問題が深刻で、たくさんの壊れかかった家が目に付きます。

立派な古民家であっても取り壊されると、大量のゴミになり解体費も200万以上はかかる。

使える家財道具や、建築材は再利用ができるのでそこに価値を見いだした、田舎ならではのビジネスと言えます。

 

田舎暮らし移住者の仕事13:アロマセラピスト

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らしの自然の中で、移住者でもできるお仕事】

40代女性既婚。

自宅開業。

  • 丁寧な接客と実績が評判をよぶ
  • 田舎暮らしの自宅を、そのまま使えるのでメリット大
  • 自営業なので、働くペースも自由

子供さんもいて共働きで生活

アロマセラピストになるには国家資格などは必要ありません。

民間の専門学校や通信講座で民間資格をとり、屋号を掲げて開業する人が移住者では多いです。

自然環境の中でリラックスできる店舗(自宅)での施術は需要があり、兼業(副業)としても働きやすいです。

【アロマセラピストになるための講座・学校】

 

田舎暮らし移住者の仕事14:野菜農家

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らしなら野菜を作る仕事がしたい!】

40代夫婦。

有機農業を展開し、レストランやカフェに卸している。

天候に左右され、獣害にも悩まされている。

  • とにかく体力仕事でハード
  • トラクターやユンボなども使いこなす
  • 補助金がなければ厳しいらしい

台風や豪雨問題といかに向き合っていくか

農家になるには農業学校で学んだり、農業法人で働いたりと実践を積んでから独立するのが一般的。

野菜農家だと露地栽培、ハウス栽培と2つに別れます。

米農家と同じく農地の確保や資金調達、先を見据えたビジネス眼が必要になるお仕事。

【農家になるには】

【農業に役立つ資格で差別化を図る】

 

そもそも農業はいきなりできるものではありません!

農業は大変。ちょっとまって、田舎で農家!?【○○のみ考えていると失敗します】で解説しています。

田舎暮らしの仕事:飲食編

田舎暮らしの夢の代表格が「飲食店開業」だね!

田舎暮らし移住者の仕事15:パン屋

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らしでパン屋って、移住者の素敵なお仕事~】

30代男性独身。

都会で修行の後、開業。

田舎なのでライバル店が少なく、人気店。

パート雇って、小さな店舗で節約営業。

  • 朝型労働
  • 一人で作り続けている
  • かなりハード

田舎暮らし×パンは相性がいい

実際にパン屋で修行した後に独立開業が一般的。

長時間の立ち仕事と、生地の発酵や酵母の継ぎ足しなどで、なかなか気が抜けないお仕事。

単価も低いので多く売ることと、ロスをなくすことが求められる。

ただ、田舎にライバルがいないと一人勝ちできるのもメリット。

【パン業界で働いてみるには】

【講座でパンの知識を身につける】

 

こっこ
こっこ
僕はパン屋カフェで働いていたのでよくわかります、実際の飲食店は仕込みに、接客に大忙し~

しかし、憧れとしてイメージから入るなら映画『しあわせのパン』がオススメです。

【映画好きも納得!】田舎暮らしの映画おすすめ9選、移住するなら見るべし。にて紹介しています!

 

田舎暮らし移住者の仕事16:カフェ

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【移住者が田舎暮らしでカフェのお仕事、まるでかもめ食堂!】

40代女性独身。

小さなカフェを経営し、繁盛している。

近くに観光スポットもあり、人が尽きない。

  • 地元民、移住者、観光客が交わる貴重な場を提供している
  • 仕事はハード
  • 営業は夕方まで

人と人が交流できる雰囲気の店作りが素晴らしい

移住者の人気の仕事の一つ、カフェ。

自宅を改造してできることもあり、『暮らしと仕事』の一体型が特徴。

移住者と地元民を繋げるコミュニティスペースにもなるので、地域の顔になると繁盛しやすい。

まずは、飲食経験は必要!

【カフェ業界で働くには】

人が集まるカフェの名作といえば映画『かもめ食堂』

【映画好きも納得!】田舎暮らしの映画おすすめ9選、移住するなら見るべし。で紹介し解説しています。

 

田舎暮らし移住者の仕事17:レストラン

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【移住者が田舎暮らしでレストラン、なんて素敵なお仕事!】

40代夫婦。

古民家を、レストランに改修し開店。

人気店でいつも満員。

  • 旦那さんが料理、奥様が接客
  • とにかく多忙
  • SNS発信がうまく、集客力がある

田舎は夜営業が弱く、売り上げは昼とカフェタイムが勝負。

田舎地域でやる意味と価値をしっかり設定して開業するべきお仕事。

田舎ならではの食材やジビエ、雰囲気ある店舗、都会からも人を呼ぶ工夫が求められます。

紹介したレストランさんはSNS発信やお土産販売、ネット販売も上手です。

【レストランを開業するなら】

【レストランで働いてみるなら】

 

田舎暮らし移住者の仕事18:農園レストラン

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎で農園をしながら、その野菜で料理を提供するお仕事】

50代会社経営者。

果樹園の果物と地元有機米をランチ・カフェで提供。

  • 場所が農園の中にあり、雰囲気も最高で都会からお客さんが多く来店
  • 多忙でハード
  • スタッフ雇って分業化している

大きな会社の一つの事業所として展開、観光客ウケがいい

農園作業+調理スタッフの二刀流が求められます。

さらに大きな施設だと宿泊施設も隣接していたりします。

【農園レストラン・宿泊紹介】

こういったところで働くには、直接問い合わせてみることをオススメします。

 

田舎暮らし移住者の仕事19:ゲストハウス

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らし移住者と相性のいい仕事】

50代家族経営。

何度か移住を繰り返し、ようやく理想の土地をみつけて、自分たち家族で家をセルフビルドしたそうです。

暮らしは半分くらい自給自足されてる様子。

  • 夢の山奥、ポツンと一軒家のゲストハウス
  • 海外のお客さんがAirbnbで訪れる
  • 情報はSNSで発信し、うまくメディアを使っている

ユニークなゲストハウスは魅力的で差別化ができる

世界一有名なゲストハウスサービスはAirbnb

【移住にオススメ!】田舎暮らしの一歩はゲストハウスから始めよう

 

田舎暮らし移住者の仕事20:コーヒー焙煎屋

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らしとコーヒーって相性のいいお仕事】

40代男性移住者。

コーヒーへの情熱が素晴らしい職人さん。

  • 工房作って自家焙煎して販売
  • あちこちの飲食店に豆を卸している
  • 営業力で販路を広げる

田舎暮らし×珈琲焙煎、実店舗営業と卸し営業のビジネスモデル

焙煎もする珈琲店は田舎では貴重。

地域の飲食店に営業をかけて豆を卸せれば経営は安定する。

焙煎技術の学べる飲食店での修行が必要。

【珈琲店で働くには】

【講座で珈琲を学ぶなら】

田舎暮らしの仕事:職員編

ここでは田舎暮らししながら、施設職員や行政勤めの人を紹介!

田舎暮らし移住者の仕事21:介護福祉士

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎では尽きない需要で、移住者も多いお仕事】

30代男性既婚。

  • 田舎にもっとも需要のある職種
  • 高齢者が多いのですぐに就ける
  • 週4日勤務で夜勤もあり、対人なのでストレスが多くハード

夜勤がやっぱり大変

最も需要がある仕事といっても過言ではない職業。

友人は移住して1週間後にはもう採用されて働いていました。

高齢者が多いので常に人手不足なので、この資格経験がある人は田舎暮らしでもすぐに働き始めることができます。

厚生労働省の発表によると、介護福祉士の平均給料(月収)は常勤31.4万円非常勤23.4万円

【介護福祉士になるなら】

今すぐ仕事を探すなら、介護職の転職なら【マイナビ介護職】などが見つけやすいです。

田舎暮らし移住者の仕事22:保育士

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らしで子供が好き!な移住者に需要のあるお仕事】

30代女性独身。

毎日、子供達と動き回って遊ぶ仕事で、安全意識と責任感が求められる。

過疎地域なので子供も少なく、親からのプレッシャーもないとのこと。

  • 週5日勤務で、行事の前は忙しいが基本の労働時間は安定
  • ネックは、子供から風邪をうつされやすいこと
  • 女性が活躍する仕事で、男性はほぼいない

勤め人なのでリズムはできるが、衛生面や安全面の気遣いは大変

都会と違い園児数の多いマンモス幼稚園・保育園がないので、比較的目配りがしやすく、保護者ともコミュニケーションがとりやすい傾向。

保育士も資格があると、出産後や子育てが慣れた頃に復帰就職もできるので、田舎暮らしでは強い職種です。

【保育士になるには】

【保育士で転職するなら】

 

田舎暮らし移住者の仕事23:保健師

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【安定した仕事をしつつ、田舎暮らしを楽しむ】

30代女性移住者、独身。

保健所勤めで、給料は安定している。

休日はハイキングやカフェにいくのが楽しみだそうです。

  • 仕事はデスクワークが基本
  • 休日や仕事後にやりたいことを楽しむスタイル
  • 週5日勤務で、まぁまぁ働きやすい

いわゆる”安定仕事”で収入や時間の管理の予測が付き、生活が安定しやすい。

地域住民や会社に対して健康指導をし、乳幼児から高齢者まで担当。

勤務場所は市区町村、病院、保健所などが多いです。

公務員として働く保健師(行政保健師)の平均月収は32.7万円。

【保健師になる方法】

  • 看護系学校で学び看護師国家試験を受ける
  • その後、保健師国家試験も受ける

【保健師で転職するなら】

 

田舎暮らし移住者の仕事24:看護師

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎では必ずあるお仕事です】

40代女性移住者、既婚。

パートで週4日勤務し、夜勤はない。

すぐに働ける田舎のお仕事。

  • 仕事はハード
  • 患者さんは老人なので介護や看護は大変
  • いつでも人手不足なので需要はかなりある

田舎では鉄板のお仕事で、再就職しやすい

介護士と並び、田舎では需要のある仕事。

移住直後すぐに働き始めることができます。

移住先候補地で看護師の募集があれば、移住に繋がりやすくなりますね。

【看護師になるには】

【看護師の転職なら】

 

田舎暮らし移住者の仕事25:地域おこし協力隊

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

【田舎暮らし移住者がよく選ぶお仕事】

20代男性独身。

大学生から地域活性化を勉強し、その後サラリーマンを経て、地域おこし協力隊に志願。

  • 最大3年の契約雇用
  • 地域の問題解決に奔走

収入は17万前後で、若い20,30代独身なら田舎で暮らすには充分

移住者の仕事の鉄板といえば、地域おこし協力隊。

地域の特産物のPR、農業支援、イベント企画etc、仕事は多岐にわたり、募集自治体によっても変わってきます。

移住直後から最大3年間は給料を貰え、地域に馴染みながらスキルも身につくので大人気の仕事です。

【地域おこし協力隊の情報なら】

【地域おこし協力隊の求人情報】

【地域おこし協力隊に関する参考記事】

ちなみに、地域おこし協力隊に使える交付税の上限が650万円(440万円から)に引き上げられるようです。

ただし、条件あり!

田舎暮らしで移住者ができる仕事の傾向とは?

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ
質問者さん
質問者さん
こうしてみると、田舎暮らしをしている移住者さんは、さまざまな仕事をされているのですねー
こっこ
こっこ
こうして見ていくと傾向が分かりますね!

田舎暮らしで『経験』が必要な仕事

・大工

・家具職人

・飲食店員

 

職人系の仕事がその典型で修行期間は必要です。

田舎暮らしのためにゼロから学び始める人か、もともとその職業だったか。

そのどちらかになりますね。

ぼくの友達は「半々ぐらい」です。

手に職系の仕事はライバルが少なければ、田舎でも強いことがわかります。

田舎暮らしで『すぐに』始めやすい仕事

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

・アウトドア関係のスタッフ

・ゲストハウス

・地域おこし協力隊

・Web系の仕事

 

これらの仕事は比較的すぐに始められますし、地域おこし協力隊はあなたがもともと持っているスキルが使える地域を選ぶのがコツ。

 

こっこ
こっこ
他の仕事は働きながら覚えていく感じでOKですね。初心者でも始めやすく、田舎や自然環境に沿った仕事なので、やりがいはあります。

 

Web系の人は今までの仕事をそのまま持ち込めるので、変化が少なくメリット大。
また、移住を機に在宅Webワークを選ぶ人も増えました。

田舎暮らしで『手堅く』働く仕事

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

・保健師(平均月給32万円)

・保育士(平均月給24万4500円)

・介護士(平均月給約15〜26.8万円)

・看護師(平均月給約30万円)

これらのお仕事の人は休日を「田舎暮らし」で楽しむ派。

特別「田舎暮らしだから」というポイントもなく、生計を立てるための仕事と割り切って、「そのほか」で田舎生活を満喫する意識です。

メリットは「安定」することで、収入も時間も計算しやすい。

田舎暮らしのために、わざわざ専門学校で学び直すという選択をする人は少ないでしょうが、元から資格と経験がある人は移住直後から安定した仕事が可能です。

・好条件の夜勤ありの常勤求人が急増中!
マイナビ介護職
保育士転職サポートブックプレゼント!
マイナビ保育士
「こんな求人があったのか!」
看護師の転職サポート マイナビ看護師

 

40代、50代の移住と仕事が気になる方は、移住系ブロガー・ふーちゃんさんの『【特集】40代・50代の田舎暮らしを仕事・家付きで確実にする方法7選』でも紹介されています。

 

地方移住して田舎暮らしするならおすすめの仕事は?

 

こっこ
こっこ
田舎暮らしの仕事はいろいろありましたが、移住して10年目の僕がおすすめするのは地域おこし協力隊

もともとあなたが持っているスキルを活かして、地域に溶け込んでいくお仕事。

給料を貰いながら定住の準備もできるので人気です。

移住者だからこそできる地域おこし協力隊

質問者さん
質問者さん
移住者のお仕事の地域おこし協力隊が気になるなぁ、どんな仕事ですか?

 

地域おこし協力隊とは?
  1. 2009年より総務省によって制度が開始
  2. 地方自治体が募集
  3. 都市部の住民に地域おこし協力隊員として委嘱
  4. 地域ブランド化や特産品の開発・販売・プロモーション
  5. 移住・交流の支援、農林水産業への従事、住民生活の支援など
  6. 任期はおおむね1~3
  7. 報酬はだいたい17万前後が多い

 

自治体によっては家も無料でついてきたりします。

行政と会議をしたり、支援する企業や団体を訪れてアピール戦略を練ったりと、徹底的にその地域に貢献することを仕事とします。

 

こっこ
こっこ
移住者としてのメリットは多いですよ!

 

住民票を移さないといけない条件なのですが、地元民からは

 

田舎さん
田舎さん
アイツは本気で移住してきたんだな!

 

と感じてもらえます。

最長3年間、17万前後の報酬は田舎では魅力的。

3年間で人脈もでき、同時に「お試し移住」もできちゃうので、田舎暮らしの最初の段階が働きながらできてしまう人気の仕事です。

3年後には基盤がある状態で、自分のやりたい事につなげればいいのです!

 

みなさんあちこちで活躍されて、今でも募集があり、人材を必要としているようですね。

地域おこし協力隊は特別な資格も必要ないので、若い方から社会経験のある方まで参加できます。

いろいろな人の意見や知識を導入して、地域を盛り上げるやりがいもあります。

地域にとっても移住者にとっても、まさにwin-winの仕事と言えるでしょう。

田舎暮らしの仕事25選を紹介!移住者はこんな仕事をしているよ

 

\応募はカンタン無料登録♪/

/協力隊の新着求人のお知らせも届く\

 

田舎暮らしでできる仕事がわかれば安心移住できる!

いまでしょ!!

これで、田舎暮らしをしている移住者さんのお仕事が、たくさん分かりましたね!

移住者の25の仕事からわかること

✅経験型、安定型、その他に区分できる

✅Webスキルがあれば収入源が増やせる

✅田舎暮らし憧さんは地域おこし協力隊がおすすめ

✅みんなどうにかこうにか暮らせている事実

どんな仕事があるのか、実際に移住者は何をして暮らしているのか分かりましたか?

完全な数字での収入公表まではいけませんでしたが、家族構成と合わせると目安にはなるハズです。

きっかけはできました、さぁ、一歩踏み込んで田舎暮らしを実現させましょう!

田舎に移住してからの仕事で悩む40代へ、失敗しない田舎暮らしの方法
田舎に移住してからの仕事で悩む40代へ、失敗しない田舎暮らしの方法田舎に移住してからの仕事で悩む40代へ、失敗しない田舎暮らしの方法を解説しています。地方移住を夢見ているけれど、40代だし移住した後の仕事をどうすればいいのか、ヒントが欲しい、そんなあなたに読んで貰いたいです。...
家選びのヒント

せっかく住みたい空き家を見つけても
あなたは善し悪しの判断ができますか?

空き家見学の時に持参できる、
点検項目チェックリストと点検箇所を写真付きで解説!

\PDFファイル付き!/

POSTED COMMENT

  1. メリー より:

    私は67才の女性です。今、マンション暮らしをしています。
    40年ぐらい集合住宅に住み、今とても息苦しさを感じています。
    那須は憧れの場所です。移住を考えています。とりあえず一人で体験したいと思っています。いずれ家族も呼べたらと思っています。
    カフェでアルバイトか地域おこし協力隊に参加させていただきたいとあまい考えでしょうが、希望します。住宅も斡旋していただけるのでしょうか?
    よろしくお願い致します。(長年図書館に勤めていました。なにかお役にたてますでしょうか?)

  2. こっこ より:

    コメントありがとうございます。

    こっこです。

    メリーさんは図書館勤務とありますが、体力は大丈夫でしょうか?
    自然に囲まれた田舎暮らしだと、家庭菜園なども興味があるかもしれませんね。

    地域おこし協力隊は各自治体によって条件が違います。
    67歳とのことですが、おそらく厳しいと思います。

    なぜなら地域おこし協力隊のターゲットは20歳から40歳だからです。
    移住者を増やしつつ、地域の課題を解決するのが目的なので、「今の息苦しさ」「憧れ」が移住の動機では、おそらく面接で勝てないでしょう。

    地域おこし協力隊の関してはコチラの記事で解説しています。
    →https://coccoblog.org/cooperator-squad/

    メリーさんのような動機ですと、「二拠点住まい式」をオススメします。
    今の暮らしのまま、週末や連休に那須の借家などで過ごされるのはいかがでしょうか?

    収入源は今の都会暮らしで、週末の生活は那須など。
    完全移住になると「仕事」+「家」の両方を考えないといけませんね。

    図書のお仕事を活かした、田舎でできる仕事が僕には思いつきません。
    デスクワーク系の仕事を探すのが、無理がないようには思えます。

    まず、ご家族で「誰が」収入源になれるのか、「何がしたいのか?」を相談してみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です