移住

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?

今回のテーマは「ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?」です!

質問者さん
質問者さん
ワークショップとは何ですか?研修っていう意味かな?
こっこ
こっこ
田舎暮らしのために役立つワークショップの事例を紹介しますね

 

ワークショップってなんだか、堅苦しそう、だって講師がきて難しい話をするだけでしょ?

そう思ってませんか?

違います、つまらない研修とは違い、ワークショップは参加者を惹きつけやすい講座がそろっています。

田舎暮らしの実現のためにも役立つワークショップ例をみていきましょう!

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?
この記事でわかること
  • ワークショップとはなんだろう?
  • なぜ、田舎暮らしに役立つの
  • オススメのワークショップは?
知りたい!
こんな人にささります

わたくし、こっことは..

  • 田舎暮らし10年目
  • 家をセルフリノベ、田畑、薪ストーブ、家族4人暮らし
  • 毎朝2時起床の継続型ブロガー
  • Twitterのフォロワー数約3700人
【まとめ】田舎暮らしの移住の方法、最強のロードマップ
【まとめ】田舎暮らしの移住の方法、最強のロードマップ田舎暮らしの移住の方法をまとめてあります。これから田舎暮らしをしたい人、現在、移住計画をしている人、家族で田舎暮らしを考えている子育て世代の人、何から準備したらいいか分からないですよね?このまとめ記事で全ての行程が分かります。ど素人から田舎に移住して9年目の筆者が体当たりで解決してきた方法をまとめて紹介します。...

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?

ワークショップの事例を見ながら、田舎暮らし実現のために、役立つイベントや講座を紹介。

そもそもワークショップの意味とは?

質問者さん
質問者さん
ワークショップの意味は?

 

ワークショップの意味
  • もともとは「作業場」「仕事場」の意味
  • 演劇界では技力向上の勉強会として頻繁だった
  • 参加者が積極的に参加できる講座、勉強会
  • 体験型講座として定着している

 

「体験型」というのがキーワードですね。

 

ワークショップと研修の違いは?

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?
質問者さん
質問者さん
ワークショップと研修の違いは?

 

ワークショップ
  • 参加者が講師とともに体験する
  • 情報は双方向
  • より具体的な学び
研修
  • 講師が解説する
  • 情報は一方通行
  • 抽象的な学び

研修やセミナーは主催者側が伝えたいことが中心、ワークショップは主催者の持つ情報をシェアするのが中心。

 

ワークショップの事例で解説、田舎暮らしに意味あるの?

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?

ワークショップの講座例を紹介しつつ、なぜ田舎暮らしに役立つ意味があるのか解説します。

おすすめのワークショップの例:農業体験

質問者さん
質問者さん
農業体験!?たとえばどんなワークショップですかー?

 

  • 初心者でもわかる、有機農法で家庭菜園!
  • 堆肥の作り方とその活用法
  • 農薬をつかわずに、いかに虫や病気をふせぐか?

 

このような内容のワークショップを狙います。

田舎暮らしで畑や家庭菜園をする人は本当に多いので、今からでも講座に申し込んで体験しておけば、すぐに移住後に実践できます。

 

質問者さん
質問者さん
具体的にオススメの講師や講座ありますか?

 

僕のオススメは『岡本よりたか』さんです。

情報発信が上手ですし、全国を飛び回り有益な講座を開催されています。

岡本 よりたか
ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?
無肥料栽培家・環境活動家
空水ビオファーム 代表
株式会社 岡本商店 代表取締役
たねのがっこう 主宰
ブログhttps://ameblo.jp/yoritakaokamoto/
無肥料栽培自家製の植物性肥料のみ使用する農法
活動積極的に全国でワークショップを開催
SNS主にfacebookにて講座の情報を発信

Facebookはコチラtwitterはコチラ

 

おすすめのワークショップの例:DIY体験講座

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?
質問者さん
質問者さん
おもしろそうDIY体験講座って、どんなものですか?

 

  • 本棚をつくろう
  • イスを組み立てよう
  • 大工作業を体験!

 

こういったものを狙います。

 

質問者さん
質問者さん
どこで受けられるのかな?

 

など一度みてみましょう、全国でさまざな講座があります、日々検索を!

 

おすすめのワークショップの例:合宿型で体験するセルフビルド系講座

質問者さん
質問者さん
なんかおおがかり!合宿型でセルフビルド系のワークショップってどんなもの?

 

  • 小屋を建てよう
  • 家を作ろう!
  • 自然エネルギーを取り入れた仕組み作ろう!

 

こういった内容は、田舎暮らしでも採用できるアイデアなので覚えておいて損はなし。

特にリノベや循環する暮らしに興味がある人にオススメです。

 

 

なぜこのようなワークショップの事例が田舎暮らしに役立つの?

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?

こういったワークショップの事例が、田舎暮らしにどんな役立つ意味があるのか解説。

 

  1. ワークショップが体験型なので、田舎暮らしに転換しやすい
  2. ワークショップを通して知り合いができ情報交換できる
  3. スキルが身につき、暮らし方を微調整しやすくなる

 

この3つの理由で説明できます。

実際に身体を動かし学んだことは、移住先の土地でも再現性を増します。

同じ志の仲間も増え、住む地域は違えど交流が増え、田舎暮らしの情報交換もすすむのもメリット。

なにより、技術が身につくと、ちょっとした家や家具、野菜作りのカスタマイズができちゃうので、選択肢が増えて楽しさ倍増です!

 

今回紹介のワークショップの事例で、田舎暮らしを豊かにしよう!

ワークショップの事例紹介!田舎暮らしのために参加すべき講座とは?いまでしょ!!

今回紹介のワークショップの事例で、田舎暮らしを豊かにして、レベルアップしていきましょう。

あなたが学んだこと
  • ワークショップは「農・DIY・合宿型」がある
  • 田舎暮らしに直結できる
  • スキルを上げ、選択肢を増やせる

僕もロケットストーブ作りやセルフビルドのワークショップに参加して、それを田舎暮らしに転換できました。

特に大工系はとても役に立つのでオススメです。

自分で空き家を直したい、ニワトリ小屋作りたい、可愛い家具を置きたいと思っている移住憧れさんは、身につけるべき。

今の暮らしの中でも一つでもいいので、ぜひ講座を受けてみましょう!では。

こっこ
こっこ
今回はここまで!また役立つ情報発信していきます!Twitter(@505cocco)   フォローもお願いします!!
【未経験者向け】セルフビルド・リフォームの方法。これを読んだら流れが分かる。
【未経験者向け】セルフビルド・リフォームの方法。これを読んだら流れが分かる。あなたは未経験者でもセルフビルドやセルフリフォームができる方法について知りたくはありませんか?本記事ではそういった未経験者むけに大まかな流れがわかるように筆者の体験に基づいて解説しています。セルフビルド、リフォームしてみたい方、未経験の方、ぜひお読みください。...
感想ツイートはこちら透明
家選びのヒント

せっかく住みたい空き家を見つけても
あなたは善し悪しの判断ができますか?

空き家見学の時に持参できる、
点検項目チェックリストと点検箇所を写真付きで解説!

\PDFファイル付き!/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です