田舎暮らし

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

今回のテーマは「畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。」です!

質問者さん
質問者さん
畑を借りて、自分で野菜を作ってみたいです!でも、移住先でどうやって探せばいいのやら・・・
こっこ
こっこ
いいですね!自給自足とまではいかなくても、自分で作る野菜は格別です!

 

庭の家庭菜園の次のステップといえば、畑!

なんか農家さんみたいで、憧れませんか!?

大自然の中で、自分の作った野菜で食卓を彩りたい!

もう、ほんと、最高の贅沢ですよねー。

で、今回も疑問がでるわけです・・、ハイ。

 

どうやって畑を借りたらいいの!?

 

こんな人にささります
  • 田舎暮らしで畑をしてみたい
  • 畑の借り方がわからない
  • 農家ではなく自給自足的な小さな畑でいい
あなたに読んで欲しい!
こんな人にささります
畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

今回は農業としてではなく、家庭菜園の延長として畑を借りる方法をお伝えします。

この記事でわかること!

✅畑を見つけるコツ

✅畑を借りる方法

✅借りた畑での注意点

 

こっこの畑歴

◎貸し農園で1年半

◎自然農法のコミュニティー2年

◎移住先の小さな畑で3年の米と野菜作り

好きな野菜はかばちゃ。猿に盗まれる野菜もかぼちゃ

あなたが田舎暮らしを計画するにあたって農的な営みを取り入れるならば、大きく分けて2つあると思います。

 

生計として農業を行うこと

自給自足的な営みとして家庭菜園をすること

 

農業としての農地の借り方など細かな制度に関しては別記事のこちらをご覧ください。

今回は自給を目的とした小さな畑の借り方や、注意点を解説していきます。

農業は大変。ちょっとまって、田舎で農家!?【○○のみ考えていると失敗します】
農業は大変。ちょっとまって、田舎で農家!?【○○のみ考えていると失敗します】あなたは農業が大変かどうかしりたくはありませんか?本記事では野菜やお米を作ったことのある筆者が、田舎での農家や農業の大変さと、農業と農的暮らしの違いについても解説しています。田舎で農業をして農家になりたいと思っている方や田舎暮らしに憧れている方、必見です。...

畑を借りる前に注意すること

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。
こっこ
こっこ
畑を借りる前に注意することがります!

 

あなたが自宅の庭などで家庭菜園をしていても、面積が小さいと、物足らないと感じるかもしれません。

もう少したくさんの野菜を育てたいと思うのならば、思い切って畑を借りてみましょう。

その際、畑を見つけるコツですが気をつけてほしいことが3点あります。

 

  1. 通いやすい
  2. 野生動物
  3. ご近所さんとの作り方の違い

 

1.借りる畑が自宅から通いやすいか?

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

これは借りられる良い畑が見つかったとしても、例えば往復2時間かかるようでは日ごろの世話が行き届きません。

畑に通うのが億劫になり、草刈りもおろそかになり荒れた風景になってしまえば、周囲からの印象も悪くなります。

頑張らなくても通える距離にあるか?

 

2.借りる畑に獣害はあるか?

解決!田舎で田んぼを借りる方法。自給したい移住者と初心者向け。
質問者さん
質問者さん
獣害ってなんですか??
こっこ
こっこ
獣害とは借りた畑や田んぼに野生動物がやってきて作物や土を荒らすこと

 

獣害が頻繁にあるような畑ではせっかく頑張って作っても、その対策に追われなかなか集中して安定した農作業ができません。

まずは獣害の状況を持ち主に確認してから借りることにしましょう。

知らないの?田舎暮らしのトラブルは人間関係だけじゃない!○○もある

獣害はないか?

 

3.畑を借りる前に農法の違いを確認

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

畑を借りる時、他に隣接する畑があったら注意しましょう。

もしあなたが無農薬野菜をやりたいとしても、周囲は農薬を使う野菜作りをしているかもしれません。

またその逆もあり得ます。

全く異なった農法の違いはトラブルの元になりますですので、借りる前にしっかりと確認してください。

農法の違いは大丈夫か?

 

【初心者必見!】基礎から学べる家庭菜園におすすめの農法は?
【初心者必見!】基礎から学べる家庭菜園におすすめの農法は?あなたは家庭菜園で初心者がが選ぶべき農法について知りたくはありませんか?家庭菜園を始めてみたいものの、どの農法でやってみたらいいか、気になりませんか?本記事では様々な農法の解説をし、家庭菜園の初心者が選びやすいようにまとめました。家庭菜園を始めようとしている方は必見です。...

 

畑を借りる方法

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

では、注意点を意識しながらどうやって畑を借りたらいいのでしょうか?

 

未経験者が畑を借りる最も簡単な方法

畑を借りる方法は、ずばり!!

 

移住者の先輩に聞くと言うことです

 

こっこ
こっこ
あなたより先に移住を済ませた先輩移住者たちは、人脈や経験を持っているよ。

 

あなたのやってみたい田舎暮らしにスタイルが似ている移住者に、積極的に質問をしてみてください。

なぜならば同じスタイルを持つ移住者は元を辿れば、移住当初はあなたと同じ悩みを抱えていたはずだからです。

あなたのことを自分のことのように気遣ってくれるので、畑の情報を教えてくれる確率は上がります。

移住者は同じ悩みを抱えていた経験がある。

 

畑を借りるなら野菜作りグループの活動を!

たった2つだけ。田舎暮らしで失敗しない移住先を見つける方法。

畑を借りるのに便利なのは、同じ志を持つ移住者や地元の人たちで作られたサークルのようなコミュニティーです。

そこでは年間を通して皆で協力して農作業を楽しんでいます。

そういったコミュニティはグループとして、比較的広い田んぼや畑を最初から借りています。

こっこ
こっこ
リーダーの方に交渉してあなたが自給用で必要な面積の畑を借りれないか、聞いてみましょう。

 

概ねそういったグループ活動では、皆が協力するエリアと個人個人が作業するエリアに分かれています。

こういったグループ内で借りることができれば、同じジャンルの仲間と励ましあいながら協力して野菜作りを楽しむことができます。

【比較】田舎暮らしするなら農業か農的暮らしか、どちらがいいのか?

グループは広い畑を管理してる場合が多い。

畑を借りるには地元の農家さんにきく

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

直球勝負!地元の農家さんに畑が借りられないか、お願いするのもシンプルな方法でしょう。

田舎では農業の担い手不足で、耕作放棄地が多く喜んで貸してくれるんでしょう。

しかし、ありがちなのがプロ農家の畑なのでかなり広いと言うことです。

おそらく機械などを導入して本格的にやる面積になるかもしれません。

もしあなたが収穫した野菜を個人的に販売したいと思うのならば、こういった大きな畑を借りてみることもありだと思います。

 

こっこ
こっこ
ちなみに僕が田畑を借りた方法は2番の「農作業グループの中での活動」でした。

 

このように個人で畑を借りるには、ほとんどが持ち主との個人的な貸し借りの約束になります。

金額なども様々で無料で貸してくれる人もいれば、有料の場合もありますし、とれた収穫物を少し収めてくれと言われることもあります。

自分のレベルに見合った畑の借り方をする

 

畑を借りた後に注意点すること

畑を借りたら注意することがいくつかあります。

借りた畑は絶対に雑草の管理をしよう!

5月ごろから8月ごろまで何度草刈りをしても雑草が伸びてきます。

放っておくと景観を損ねるくらいの荒れた状態になりますので、畑の持ち主と相談して、どのくらいの範囲で草刈りをしたらいいか確認しましょう。

あまりに雑草が伸びてしまうと周囲の地元の人から

 

田舎さん
田舎さん
あの人はせっかく畑を借りてもやる気がない。親切に貸してあげたのに雑に扱われている。

 

というような悪い評価や誤解を招きかねません。

農法のこだわりによって草を伸ばしているのであれば、まずは誤解がないようにしっかりと説明しましょう。

誰も教えてくれなかった、成功する移住者たちの7つの共通点とは?

特に周囲や境界線の草刈りはきちんとやる。

 

借りた畑は又貸しをしない

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

あなたが何らかの理由で借りた畑を使えなくなったとき、他の人に貸してしまうとトラブルの元です。

ましてや有料などで貸してしまうと完全なマナー違反です。

決して行わないようにしてください!

また複数人で畑を管理する際も、その旨をきちんと伝え、誰がリーダーかはっきりさせることも大切です。

でないと、これも

地主さん
地主さん
「数人が頻繁に、出入りしている、怪しい・・・」

と誤解を受けることにつながりますので、気をつけましょう。

信頼を損ねるようなことはしない。

 

借りた畑を返す時は、元の状態にして返す

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。

これも畑の持ち主との相談にはなりますが、途中でやりかけたままの状態で返す事は、非常に礼儀にかけた行為です。

収穫物は全て採り切り、雑草なども刈って最初の状態に戻しましょう。

 

質問者さん
質問者さん
ありがとうございました!だね。

 

仮にあなたが何らかの理由で畑を終えることになったとしても、最後まで丁寧に使ってもらったほうが畑の持ち主も喜びます。

返却する際もきちんと作業を行いましょう。

 

こっこ
こっこ
持ち主との良好な関係が築ければ、あなたが再び畑を借りる時に助けてくれます!

立つ鳥跡を濁さずのこころ。

 

畑をやるならおすすめ、イチオシ!の書籍とサービス

畑で野菜作りをしたり、学ぶ体験がしたいならこれらがオススメ。

まだ都会暮らしで、田舎暮らしを始めていない!それでも、今から勉強するなら↓

手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】



さあ、畑を借りよう!

畑を借りる方法、これだけでOK!未経験でも田舎暮らしで野菜を作る。
あなたがやるべきこと

✅通いやすい所を選び、管理しやすくすること

✅獣害にはとにかく注意

✅先輩移住者の情報は宝、コミュニティに入るのもOK

✅徹頭徹尾、マナーには気を配ること

あなたが作業してきた畑の様子や、あなたの人柄は「信頼」として田舎地域にどんどん積み重なっていきます。

こっこ
こっこ
そういったものを周囲の人は敏感に感じているよ!

 

田舎地域の精神経済は「信頼」で成り立っています。

 

この精神は良くも悪くも、暮らしやすさを左右するでしょう。

しかしそんなに難しく考えることはなく、あなたがきちんと説明し、きちんと行動すれば大きな誤解や問題は起きません。

楽しい畑ライフを目指しましょう!

畑を借りて、いざ野菜作りを始めるときに未経験者や初心者が読んでおくべき本を
【2020年最新】田舎暮らしの本・まとめ8選、人生を変えるかも?で詳しく紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

こっこ
こっこ
今回はここまで!また役立つ情報発信していきます!Twitter(@505cocco)   フォローもお願いします!! 
【比較】田舎暮らしするなら農業か農的暮らしか、どちらがいいのか?
【比較】田舎暮らしするなら農業か農的暮らしか、どちらがいいのか?あなたは田舎暮らしをするなら農業と農的暮らしとどちらがやりたいですか?本記事では、農業と農的暮らしの特徴と区別、メリット、デメリットについて解説しています。田舎に移住して田畑などをやりたい方、必見です。...
感想ツイートはこちら透明
家選びのヒント

せっかく住みたい空き家を見つけても
あなたは善し悪しの判断ができますか?

空き家見学の時に持参できる、
点検項目チェックリストと点検箇所を写真付きで解説!

\PDFファイル付き!/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です