今回のテーマは「【今知りたい】田舎の生活費。田舎暮らし10年目の家計も公開!」です!
田舎暮らしの生活費って謎に包まれていますよね?
どうやってあの人は暮らしているのだろう?
何をしているのだろう?
今でも同じような移住者をみてると、疑問に思う時があるくらいです。
- 田舎の生活費って?
- 都会と田舎のお金の違い
- 田舎暮らし10年目の家計
- 田舎で節約する方法
それでは解説していく前に、田舎移住の準備を進めていた頃の僕の状況をご説明します。
つまり移住を考えている現在のあなたと同じだと思ってください。
こっこの移住前の状況
- 30歳前で当時は妻と2人暮らしまだ子供はなし。
- 共働きで貯金はおよそ300万ほど。
- 結婚式もせず、お祝い金、引っ越し祝いなど全て貯金。
- 田舎暮らし10年目のアラフォー
- 家はセルフリノベ、薪ストーブ、自然農法で田畑経験
- 子供2人のパパ
- Twitterのフォロワーは3,800人
- 田舎暮らし憧れさんをスポンサー応援中
- 毎日、音声配信!
- 無料オンライン田舎暮らし相談受付中
田舎の生活費。お金はかかるの?
田舎の生活費はどのくらいお金がかかるのでしょうか?
田舎の生活費:食費(月)
- 4万円
- 外食多い
- ストレス喰い
- 3.5万円
- 外食なし
- 子供含めてもこれくらい
食費は結構安く済みます。
なぜならたまに野菜や果物をもらえることがあるから。
あと外食ができる店が少なく、スタバもファミレスもありません。
田舎の生活費:光熱費(月)
- 電気+ガス+水道
- 2.5万円
- 電気+ガス+水道
- 灯油
- 4万円
- 季節変動あり
田舎暮らしでは光熱費がかかります。
うちは子供の持病で酸素機や空気清浄機、加湿器を毎日使ってますので、電気代は高めです。
おそらく、山奥ポツンと一軒家暮らしや、DIYでエコシステムを導入している上級者たちはもっと、安いはず。
田舎はプロパンガスが主流。
価格が高いので、安い灯油の給湯器がよく使われています。
電気代は夏から試しに新電力会社に変更。
無事、順調に毎月以前より節約できています。
できるところから、固定費を下げていきましょう!
【新電力会社11月の料金🐸】
・薪ストーブ前でエアコン暖房使用
・遠赤外線ヒーター
・子供の医療で↓
・空気清浄器2台
・酸素器を毎日フル使用で11,020円でした。
今まで使っていた関西電力よりも2,572円節約✌これで3ヶ月連続で前年比より節約成功🎉
熊本電力→https://t.co/RC4Kqzl6Jc pic.twitter.com/Qlf2UrD9Gn— こっこ@田舎暮らし案内人ブロガー (@505cocco) December 16, 2020
田舎の生活費:交通費(月割り計算)
- 車無し
- 自転車と徒歩で仕事
- 0円
- マイカー2台
- ガソリン+保険+消耗費
- 4万円
やはりガソリン代やオイル代が結構かかる。
あなたが暮らす地域環境に合う、燃費の良い車を乗るようにしてください。
幸いなのは田舎は駐車場代金はかかりません。
敷地も広いですし、これは助かります。
田舎の生活費:雑費・娯楽(月)
- 本、音楽、服
- 3万円
- 子育て用品
- 臨時、買い物
- 農作業用品
- 1万円
2人暮らしから4人家族に変わり、お金の使い方も変化。
自分の娯楽には一切使わず、もっぱら子供と作業用品ばかりです。
あ、でもマンガは買いますっ!
田舎の生活費:家賃(月)
- 賃貸マンション(5.5万円)
- 借家(5.5万円)
- シェアハウス(1万円)
- 借家(2万円)
- 持ち家(500万円、ローンなし)
築30年以上の家屋や古民家などは安く住むことができます。
2軒目に住んでいた築70年の家も、2万円で住んでいました。
田舎の生活費:通信費(月、二人分)
- 光回線(5千円)
- 携帯(覚えてない)
- 光回線(5千円)
- 携帯(1.4万円)
通信費に関しては大きな変化はないと思います。
移住当初は光回線も4Gの電波も厳しい状態の田舎だったのですが、気づけばあっという間に便利な通信環境に。
携帯は夫婦共々、お得な契約などに疎いので(反省)もっと改善はできると思ってます。
田舎の生活費、ざっくりお金の収支は?
- 30万円
- 国民年金
- 国民健康保険
- 雇用保険のみ
- 飲食業
- 20万円
- 厚生年金
- 会社保険
- 有給、雇用保険、交通費あり
- 観光アウトドア施設スタッフ
僕の仕事が会社勤めで収入は月に手取り14万ほど。
社会保険など有給もしっかりついておりますし、ボーナスもあります。
持病のある息子ちゃんの介護補助や家事、育児を妻と協力するためです。
給料は低いけれど時間を自由に設定させて貰ってます。
さらにここに、特別なお金が入ります。
特別児童扶養手当 3.4万円
児童手当 2.5万円
たまにボーナスなど 3万円
だいたい21万円ぐらいが月割り計算すると収入ですかね。
支出は先ほどの説明の他にも月割りすると。
自治会費 2000円
固定資産税 7500円
臨時出費 1万円
で、田舎暮らしの支出の合計が月に16万円くらいに
- 収入20万円くらい
- 支出は16万円くらい
- 20-16=4万円残る
- 子供の手当で助かってる
田舎の生活費を節約する方法
田舎で生活費を節約:①そもそも食材を買いすぎない。
田舎地域では、周囲の人から本当にたくさんの野菜や米、果物をもらえます。
春過ぎにはイチゴ、夏にはトマトやきゅうりは山のように家に回ってきます。
秋にはサツマイモや柿が、冬には白菜や大根も。
田舎で生活費を節約:②太陽熱温水器を使う
✅太陽熱温水器『SUNARTH』
こっこ家はコレを設置。サナース。
これも業者さんと一緒にやりました。・真空二重ガラス管で集熱と熱損失の防止が、効率よくできる。
・17万~23万くらいで、自治体から補助金も出ることが多い。
・5月から9月は給湯代はタダ。
🐸全部、太陽がやってくれる✌ pic.twitter.com/1P3G9qwqTj
— こっこ@田舎暮らし案内人ブロガー (@505cocco) May 2, 2020
田舎暮らしではプロパンガスや灯油代が高くつきます。
そこで太陽熱温水器を使うことをお勧めします。
初期費用はかかりますが、市や県から補助金がおりる地域もありますので、申請しましょう。
僕の家では5月下旬から9月中旬ごろまでは太陽熱温水器のお湯(タダ!)で台所作業をしたり、お風呂に入ったりします。
田舎で生活費を節約:③薪ストーブを使う
これも補助金がおりるので、余裕があれば導入したい暖房機器。
薪集めと薪割りという田舎暮らしならではの労働が加わりますが、遠赤外線で体もポカポカに温まります!
田舎で生活費を節約:④コミュニティーを使う
米作りが得意な人、家の修理が得意な人、子守が得意な人。
みんなで補い合えば、プロの業者などに頼まなくても済みます。
田舎で生活費を節約:⑤支援制度を使う
これは移住初期にしか使えませんが、全国の移住支援制度の中には補助金や商品券の配布などさまざまな移住者の優遇制度があります。
条件付きではありますが、あなたが適用範囲であればお得に使っていきましょう!
田舎でおすすめの生活費の節約:⑥ブログを楽しんで収入に
この時代、たった1つの収入源ではリスクが大きく、雇用依存から個人のスモールビジネスへの転換期です。
おすすめの方法は、ぼくがやっているような「田舎暮らし」×「ブログ」×「SNS」はけっこう興味のある人が多いので、相性のいい組み合わせです。
少しでも家計を助けられれば、いいなと思っています。
田舎の生活費は高いものと安いものがある!
田舎の生活費は高いものと安いもの、両方あるということですね。
- 家賃は激安。
- 車は高くつく。
- 光熱費は補助金を使い、エコ機器で年間費用を抑えよう。
- 人に何かをしてあげて、何かをしてもらおう!相互支援。
- 移住者支援制度はお得。
- こっこ家は20万くらいで4人で生活。
いかがでしたか?
田舎暮らしの生活費は思ったよりも高かったですか?それとも安かったですか?
もし、田舎の生活に興味があって、移住をして田舎暮らしに挑戦してみたくなったら、引き続きcoccoblogを役立ててください!
以下の記事がお役に立てます!
あなたは善し悪しの判断ができますか?
空き家見学の時に持参できる、
点検項目チェックリストと点検箇所を写真付きで解説!
\PDFファイル付き!/